スタンバイの口コミや評判

公開日:2022/03/01  最終更新日:2022/06/09

スタンバイ(株式会社スタンバイ)
住所:東京都渋谷区渋谷2-12-4

「求人サイトが多すぎて、どれを利用すれば自分に合う求人を見つけられるのか分からない!」……このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか。求人サイトにはそれぞれ特徴があるため、きっと自分にぴったりの求人サイトがあるはずです。今回は、「スタンバイ」の特徴について紹介します。

自分にぴったりの仕事が探せる検索エンジン型

スタンバイは、自分にあった仕事を探せる検索エンジン型の求人サービスです。正社員・パート・アルバイトなどさまざまな雇用形態の情報があり、希望の勤務地や職種、こだわり条件などで検索して気軽に仕事探しができます。スタンバイの特徴は大きく分けて3つ挙げられます。

インターネット上の求人情報を一括検索できる!

「求人を検索するときは、選択肢を増やすために複数の求人サイトを利用したほうがいいのかな……?」このように考えている方もいるのではないでしょうか。もちろんそれも選択肢のひとつではあります。

しかし、求人サイトを複数使うのはその分時間も労力もかかりますよね。できるならひとつのサイトで完結させたくはありませんか?スタンバイでは、インターネット上にある全国の求人情報をまとめて掲載しています。そのため、スタンバイを利用すれば複数の求人サイトを使わずとも多くの求人情報を一括で検索できます。

雇用形態や給与、こだわり条件で検索できる!

「正社員でバリバリ働きたい!」「パートで週に数日、数時間働きたい!」など、それぞれの価値観やライフスタイルに合わせて、仕事の形態も決めていきたいですよね。スタンバイでは、正社員・派遣社員・アルバイト・パートなど多様な雇用形態の求人情報を掲載しています。仕事探しをするうえで大切なポイントのひとつである「給与」はもちろん、“在宅ワーク”や“未経験OK”などの「こだわり条件」で、自分に合わせた検索ができます。

自由なキーワードで検索できる!

もちろんそれだけではありません。職種やこだわり条件といった決められたキーワードから選択するだけでなく、自分でキーワードを入力することもできます。たとえば、“学べる職場”や、“まかないが美味しい”など、自由なキーワードを入力することで、より自分の希望に沿った求人情報が検索できます

UPDATEWORKSTYLES」を目指す会社が運営

スタンバイは、ヤフーやLINEを傘下に持つZホールディングスとビズリーチなどを運営するVisionalの合弁会社である株式会社スタンバイが運営しているようです。

スタンバイはミッションとして、「UPDATEWORKSTYLES「はたらく」にもっと彩りを」を掲げています。常に変わっていき、新しい価値観も生まれ続けているこの世の中、「はたらく」ことももっと自由で彩り豊かなものであるべきではないでしょうか?

スタンバイは、情報技術の力でひとりひとりの可能性や選択肢を広げ、「はたらく」をアップデートしていくことを目指しています。従来の価値観にとらわれない新しい働き方を、スタンバイから見つけてみませんか?

求人を掲載したい企業から選ばれている3つの理由

企業の採用担当の方も、どこの求人サイトに情報を掲載したらいいのか悩む場合もあるのではないでしょうか。ここでは、スタンバイが企業から選ばれている3つの理由を紹介します。

たくさんのYahooJAPANユーザーが閲覧!

せっかく求人情報を掲載するのであれば、より多くの方に見てほしいですよね。たくさんの求職者に閲覧されるということは、それだけ企業とマッチングする人材と出会える可能性も高くなります。

スタンバイはYahooJAPANと連携しているため、スタンバイで求人を掲載するとYahooJAPANの検索結果に表示されることがあります。Yahoo!JAPANは検索サービスの中でも、国内で多くの方が利用しているサービスのひとつであるため、多くの求職者の方々の目に求人情報が届くチャンスがあるようです。

クリック課金型で費用対効果が高い!

「求人サイトに情報を掲載するのはいいとしても、実際に興味を持ってくれる人が少なければ掲載料が無駄になってしまうのではないか…」と不安に思っている企業の方もいるのではないでしょうか。しかし、スタンバイならその点は心配ありません。

スタンバイは、従来の掲載型求人サービスとは異なり、企業に興味を持った求職者の方が求人票をクリックしたときのみ費用が発生するクリック課金型サービスです。そのため、必要以上の費用を抑えることができ、費用対効果が高いサービスとなっています。

日々の管理が楽!

採用担当の方も忙しい日々を送っていますよね。スタンバイでは、担当者の手間を極力少なくすることにも注力しています。各社専用の管理画面はシンプルで使いやすいため、無駄な労力を減らした状態で求人広告を運用できます。また、企業で既に持っている採用ページとの連携も可能なため、スタンバイのサイト用に求人情報の作成や変更を別途行う必要がないことも魅力のひとつです。

 

今回は、検索エンジン型の求人サービスである「スタンバイ」について紹介しました。求人情報・求人サイトは今の世の中にたくさんあります。より自分に合った求人サイトを利用することで、自分らしい「はたらく」に気が付けるのではないでしょうか?「スタンバイ」で自分らしい働き方を見つけましょう!

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

転職をする際に多くの人が利用するのが、求人サイトと転職エージェントです。インターネット環境があれば、どちらもすぐに利用できる手軽な転職手段です。本記事では、求人サイトと転職エージェントのメリ
続きを読む
転職を考えている方のなかには、実際に転職するまでにどれくらいの時間がかかるのか気になるという方もいるのではないでしょうか。おおよその活動期間を把握しておけば、今後のスケジュールが立てやすくな
続きを読む
転職には「即戦力」が重要だと聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。確かに、中途採用ではすぐに活躍できる即戦力となる人材が求められており、採用されるためには、選考の段階で即戦力を効果的
続きを読む